ラジオ深夜便は落ち着いた感じで好きです。
今日1時台は「ラジオ文芸館 梅の蕾」でした。

…なんかね、いろいろ思い出しちゃう内容でした。
有名な小説らしいので、内容は皆さんご存じとは思います。

どうしてもね。
白血病の話出てくると思い出しちゃうんですよね…
物語に出てくるのはいつも白血病≒不治の病という扱いなので「なんで私は生きているんだろ」って
何年も前の話なのに、なんでここまで生きてきたんだろって。
あー…

うん…

あとセットで「10年前に放送したものを改めて」っていうのも…
私の心を激しくえぐってくる…ほんとは10年前に終わっている予定…


小説のモデルにも 無医村に赴任した医師夫妻の顕彰碑建立 岩手 | 毎日新聞

(つд⊂)エーン
ってなりました。

そういえばね、今日久しぶりについてるやつ使って出したんだけど頭がすごく痛くなって大変だった…
頭の血管詰まる感じして、もう使えないですねこれ…

あとね、思うことがあって

<新型コロナ>北海道全体で506人過去最多 札幌市も過去最多327人感染 岩見沢市では新成人など19人が感染(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース

誰かが外に出さないような方向にもっていったんじゃないか」って
3回くらいあったんですよ。今のこの方向にもっていく流れ
・時給下がるからいったん辞めた方が
・すぐに履歴書用意してって言われたけど、そんなにすぐ用意できないから辞めた方が
・保証人用意できないから辞めるしかない(決定打)

こじつけかな…でも仕事行ってたらほぼ確実にやらかしてたと思う…
やらかして会社(と派遣会社さん)に迷惑かけなかっただけよかったと思う…

今日も朝日見れることに感謝して生きよう…

IMG_20190317_214255





にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村

おまけ:たまたま「今日はラジオ深夜便聴こうっと」って思った時は…何かに呼ばれる…?気のせいですね。